高等学校

各類の紹介

クラス一丸で進学に臨む難関特進S類

様々な学習支援

  • 難関大学合格を勝ち取るためには、受験大学のレベルにあった学習計画と適切な学習が必要です。担任・副担任に加えて面談担当教員をつけ、どのような教材を使い、いつまでに何をすべきかを生徒とともに決め、第一志望合格への後押しをしていきます。また、計画を立てるのが苦手な生徒に対してはガントチャート(学習進行表)を始めとした計画表の作り方を支援し、志望校別のサポートを行っていきます。

S類専攻科目

  • 生徒からの「専攻科目の時間により深い学習を行いたい」という要望により、S類専攻科目が誕生しました。この専攻科目では通常授業の進度に合わせて、難関大学の入試を意識した演習を中心に授業を展開していきます。1・2年次は英語・数学・国語を、3年次にはそれに加えて理科・地理歴史、公民も展開していきます。

S類サマーサポート

  • 特別講師を招いての集中講義など、生徒の可能性がより広がる特別の「夏プログラム」を企画します。今年度のサマーサポートでは代ゼミのトップレベル講師の講義を予定しています。
  • ※難関特進S類に所属の生徒も、部活動に入部できます。

如水館高校の難関特進S類は、この実績!難関特進S類合格実績(抜粋)

国公立大学
●東京大学 ●大阪大学 ●東京外国語大学
●京都大学 ●九州大学 ●筑波大学
●東北大学 ●一橋大学 ●島根大学(医)
●名古屋大学 ●神戸大学 ●長崎大学(医)
●広島大学 ●岡山大学 ●大阪公立大学
他多数
私立大学
●早稲田大学 ●明治大学 ●法政大学
●慶應義塾大学 ●青山学院大学 ●関西大学
●上智大学 ●立教大学 ●関西学院大学
●東京理科大学 ●中央大学 ●同志社大学
●立命館大学 その他医学部・薬学部、
難関私大等多数
  • 2年S類
    三原市立宮浦中学校出身
    原 楓さん

    2年S類はクラスのメンバーが変わらず、良い雰囲気で生活ができます。多くの生徒が模試の成績などに対する目標を持ち、お互いに成長しやすい環境です。

  • 1年S類
    竹原市立竹原中学校出身
    伊藤 美温さん

    S類は恵まれた環境の中で、自分の志望校に向けて勉強に励むことができます。先生や友達と協力しながら、充実した生活を送りたいと考えています。

クラブと学習を両立させて強い自分になる特進A類

進路目標

  • 総合型選抜や学校推薦型選抜の入試を意識し、英語検定を始めとした検定取得にも力を入れていきます。また、小論文を始めとする様々な入試科目に対応するため、希望する生徒には担任・副担任以外に面談担当教員をつけ、生徒の希望進路合格への支援を行っていきます。
関東
●日本大学 ●東洋大学 ●駒沢大学
●専修大学 ●神奈川大学 ●成城大学
●二松学舎大学
関西
●同志社大学 ●関西大学 ●京都産業大学
●近畿大学 ●甲南大学 ●龍谷大学
●大阪工業大学 ●大阪経済大学 ●京都女子大学
●同志社女子大学 ●武庫川女子大学 ●神戸女学院大学
中国・九州
●川崎医療福祉大学 ●広島国際大学 ●広島修道大学
●広島工業大学 ●近畿大学(工学部) ●日本赤十字看護大学
●福山大学 ●安田女子大学 ●広島女学院大学
●福岡大学 ●西南学院大学

目標別クラス編成

3学年進級時受験型クラス編成

学部・学科をベースとしたクラス編成を行うことにより、同じ目標を持った生徒がひとつにまとまり、効率的に進路指導を行うことで夢の実現を目指していきます。

如水館高校の特進A類は、この実績!特進A類合格実績(抜粋)

国公立大学
●広島大学 ●島根大学 ●県立広島大学
●千葉大学 ●長崎大学 ●岡山県立大学
●滋賀大学 ●愛媛大学 ●広島市立大学
●山口大学 ●高知大学 ●尾道市立大学
●下関市立大学 ●北九州市立大学 他多数
私立大学
●慶應義塾大学 ●立教大学 ●同志社大学
●早稲田大学 ●成城大学 ●関西大学
●明治大学 ●東洋大学 ●関西学院大学
●中央大学 ●日本大学 ●立命館大学
●京都産業大学 ●同志社女子大学 ●武庫川女子大学
他多数
  • 3年A類/サッカー部
    府中市立第一中学校出身
    藤原 直大くん

    自分の目標や成し遂げたいことを達成するために、必要な知識や訓練を積むことができます。夢を追う人にとって、たいへん良い学校だと私は思います。

  • 1年A類/サッカー部
    竹原市立竹原中学校出身
    嵯峨 湊くん

    如水館は学業と部活動の両立ができ、行事などで様々なことにも挑戦できます。自分自身を成長させることができる環境が整っています。

やりたいことに打ち込んで個性を育む総合進学B類

進路目標

  • 指定校推薦制度(昨年度158大学788名の枠)やクラブ実績なども利用し、ワンランク上の第一志望の大学(短大、専門学校)、公務員合格を目指します。また就職希望者は第一志望の企業への内定を勝ち取ります。
関東
●日本大学 ●東洋大学 ●神奈川大学
●専修大学 ●駒澤大学 ●二松学舎大学
関西
●大阪経済大学 ●大阪工業大学 ●京都産業大学
●近畿大学 ●甲南大学 ●龍谷大学
●京都女子大学 ●同志社女子大学 ●武庫川女子大学
●神戸女学院大学
中国・九州
●県立広島大学 ●尾道市立大学 ●鹿屋体育大学
●川崎医療福祉大学 ●広島国際大学 ●広島修道大学
●広島工業大学 ●日本赤十字広島看護大学 ●福山大学(薬)
●安田女子大学 ●広島女学院大学

如水館高校の総合進学B類は、この実績!総合進学B類合格実績(抜粋)

国公立大学
●東京藝術大学 ●県立広島大学 ●山口県立大学
●尾道市立大学 ●鹿屋体育大学
私立大学
●関西大学 ●駒澤大学 ●広島国際大学(薬)(看護)
●京都産業大学 ●神奈川大学 ●福山平成大学(看護)
●津田塾大学 ●龍谷大学 ●吉備国際大学(作業療法)
●亜細亜大学 ●広島修道大学 他多数
専門学校・その他進路先
●広島厚生連尾道看護専門学校 ●尾道医師会看護専門学校 ●日本郵便中国支社
●公務員(自衛隊) 他多数
  • 3年B類/サッカー部
    尾道市立向東中学校出身
    冠 太陽くん

    如水館の良いと思うことは、あいさつです。あいさつをすれば、誰でもあいさつを返してくれます。

  • 2年B類
    三原市立宮浦中学校出身
    平岡 悠希くん

    如水館では様々な専攻を選択でき、自分の目標に近づくことができると思います。私も夢を叶えられるよう頑張っています。

  • 3年B類/ダンス部、演劇部
    尾道市立向島中学校出身
    村上 萌柑さん

    如水館は、一人ひとりの個性を生かせる学校です。体育祭や水明祭などの学校行事は、みんなが協力して一丸となり、全力を尽くすことができます。

  • 2年B類/女子バレーボール部
    三原市立第三中学校出身
    後 心優さん

    如水館の先生方はとても接しやすく、勉強面や進路のことを気軽に相談することができます。

1年から2年に学年が上がる際に類変更可能

  • 入試時の志望や成績をもとに類を編成しますが、学年が上がる際に、模試成績等、一定の条件をクリアすれば類変更が可能です。本人の「やる気」と「進路目標」を重視し、自分の挑戦したいフィールドで自主的に学び自分を高める。如水館のめざす生徒像がここにあります。
  • 2年A類/ダンス部
    福山市立誠之中学校出身
    妹尾 友貴くん

    私は学業と専攻科目、部活動の両立を目標に、高校生活を送っています。

  • 2年A類/吹奏楽部
    府中市立第一中学校出身
    徳毛 風花さん

    昨年はB類でクラス上位に入ることができていたので、今年はA類で部活動と勉強の両立を頑張りたいです。

Z会の小論文添削で思考力や表現力を強化

Z会小論文講演会(高校1、2年生の希望者)

2学期以降に数回、Z会グループの講師による小論文対策講演会を実施しています。講演では、「小論文とは何か」「テーマに対してどのように組み立てるか」など、小論文の基本的な知識を身につけます。

Z会小論文・志望理由書添削(高校2、3年生の希望者)

大学受験に向けて小論文、志望理由書の作成能力を高めていきます。(小論文コースか志望理由書コースを選択)

①小論文は全5課題、志望理由書は全3課題の添削をしていただきます。

②メリットは「項目別評価」があることです。論述全体の総得点も算出されるので、自分の成長を数字で確認できます。

③発展的な小論文の添削も行ってもらえるので、より高いレベルの大学を小論文で受験したい生徒に適しています。添削内容を熟読し、次の課題に活かします。

④志望理由書では、回を重ねるごとに完成度を高めていきます。

※年度により内容は変更になる可能性があります

生徒状況を全教員が共有

生徒個々の進路目標に合わせ、進路担当教員が面談を通して受験の進捗状況などを把握・助言し、徹底した進路サポートをします。その内容をWeb画面で担任、教科担任、クラブ顧問が情報共有し、全教員で進路実現を目指します。

手帳の活用

本校では学ぶ力や生活習慣力の向上を目指すために、この手帳を活用しています。手帳を活用することで、集中力や忍耐力、明確な目標を立てて行動する力を養います。

手帳の力1手帳を使って自己管理を可視化する

1.生活習慣の見える化

2.時間管理の見える化

3.計画の見える化

4.努力の見える化

手帳の力2書くことの効果を実感する

1.頭が整理され、考えがまとまる。

2.脳にインプットされ、忘れにくい記憶となる。

3.眠っていた記憶を引き出せる。

4.書いたことをイメージすることで、脳を活性化させる。

手帳の力3目標実現のために

PDCAサイクルを意識することで、社会に出ても有用となるセルフマネジメント力を高めます。

上に戻る